文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色

山形市立病院済生館 山形市立病院済生館

〒990-8533 山形県山形市七日町一丁目3番26号
Tel.023-625-5555(代表)
電話をかける

診療科(医師)紹介

整形外科

整形外科長 林 耕宇

整形外科は、四肢の骨、関節、筋肉や背骨などの治療を行う科です。

骨折、脱臼、捻挫、打撲、傷などの外傷や、関節の痛み、首や背中や腰の痛み、神経痛などの症状をおこす病気の診断、治療を行います。

当院では、首から足までの広い範囲を対象として、外傷や病気を扱っています。

診察の設備としては、X線、CT(3D)、エコー、DEXA(骨塩定量測定装置)のほか、3テスラMRIが1台、1.5テスラMRIが2台あります。病棟にはアイシングシステム、CPM(持続的他動運動機器)、骨折超音波療法機器、血栓症予防に対するAVインパルスシステムなども備えています。

手術室には、脊髄や神経手術用の顕微鏡、内視鏡、人工関節に対応したバイオクリーンルーム、透視装置などがあり、各種の手術に対応しています。年間約500例の手術があり、大腿骨などの骨折の手術を多く行っています。

2人の日本整形外科学会専門医のそれぞれが脊椎と関節を専門としています。脊椎については頚椎から腰仙椎まで、赴任以来、1,000例以上の手術実績があります。関節は膝関節をはじめ、股、肩、足などの診療を行っています。また、手術以外の薬、リハビリ、ギプス、装具、ブロックなどの保存的な治療も行っています。

外来診察は水曜日以外を交代で新患、再来、予約再来を行っています。

がん治療

整形外科分野の原発性悪性腫瘍は数が少ないため、大学病院などへの紹介を行っています。転移性腫瘍については、原疾患の科と相談の上で加療を行っています。

最新の治療実績

手術件数 令和4年度 令和5年度
396件 344件
(主な手術)
  骨折観血的手術 220件 186件
 関節内骨折観血的手術 15件 12件
  人工骨頭挿入術(股) 53件 52件
  人工関節置換術(膝) 2件 0件
  人工関節置換術(股) 19件 13件
  脊椎手術 11件 0件

※2017年~年度で集計

■最新の診療実績(診療科別・部門別臨床指標)

当院整形外科における臨床研究関するオプトアウトのお知らせ

 研究情報の公開について(オプトアウト)

 臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」と言います。今回のオプトアウトを用いた臨床研究は次の通りです。

「オプトアウト」をダウンロードする」

  

 なお、研究協力を希望されない場合は、下記担当者までお問合せください。

 【担当者】 山形市立病院済生館 整形外科 科長 林 耕宇 

        連絡先 023-625-5555(平日9:00~17:00)

医師紹介

医師 氏名 所属学会 履歴
画像の保存は出来ません
林 耕宇
日本整形外科学会(専門医)
日本手外科学会
日本肘関節学会
H16年 琉球大学卒
H31年 東北大学大学院修了(医学博士)
画像の保存は出来ません
小林 史怜
日本整形外科学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
日本関節学会
東北整形災害外科学会
R2年 秋田大学卒
画像の保存は出来ません
増田 啓治
日本整形外科学会(専門医・認定脊椎脊髄病医・認定リウマチ医・認定スポーツ医・認定運動器リハビリテーション医)
日本リハビリテーション医学会(認定臨床医)
日本脊椎脊髄病学会(脊椎脊髄外科指導医)
日本側弯症学会
日本骨折治療学会
S58年 東北大学卒
H4年 東北大学大学院修了(医学博士)

勤務担当日

区分
新患・再来 林、吾妻、増田 中川、松田、小林 中川、小林、増田 林、吾妻(第1・3・5週)、松田(第2・4週)、増田
再来(予約)  
  • 外来を受信される方へ
  • 入院される方お見舞いの方へ
  • 救急のご案内
  • 病院紹介
  • 臨床研修医募集
  • 救急医募集
  • 総合診療医募集
  • 看護師・医療技術職員募集
  • 脳卒中センター
  • 臨床研修センター
  • 地域糖尿病センター
  • チーム医療
  • 病児・病後児保育室
  • 感染症対策の取り組み
  • オンライン面会
  • お見舞いメール
  • 市民健康講座(動画配信)
  • 高等看護学院
  • ボランティア募集
  • 診ます会NewsLetter