- 文字サイズ
-
- 標準
- 拡大
- 背景色
-
- 白
- 黒
- 青
新しい「薬」を開発するために、「薬の候補物質」について動物で効果や毒性を調べるだけでなく、人での効き目(有効性)や副作用(安全性)を確認する必要があります。人での有効性や安全性について調べる試験を一般に「臨床試験」と呼んでいます。 また、国(厚生労働省)から「薬」として承認を受けるために行う臨床試験のことを「治験」と読んでいます。「治験」は国(厚生労働省)が定めた基準(医薬品の臨床試験の実施の基準:GCP)に従って行われます。 治験を行う医師が患者さんに「治験」について十分ご説明し、患者さんがその内容をよく理解された上でご本人の自らの考え(自由意思)により 「治験」に参加することに同意(インフォームド・コンセント)していただきます。参加していただいた患者さんの人権及び安全は最大限に尊重され、秘密は守られます。 |