文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色

山形市立病院済生館 山形市立病院済生館

〒990-8533 山形県山形市七日町一丁目3番26号
Tel.023-625-5555(代表)
電話をかける

入院案内

入院案内

1.入院の手続き
(1) 入院当日は、1階0番窓口で入院の手続きをしてください。

「入院申込書」をご記入のうえ提出してください。その時、本人確認のためリストバンド(患者さんのカルテ番号・バーコードを記載し入院中診察券に変わり使用する)を装着させて頂きます。
 
<申込みに必要なもの>
◆診察券
◆マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証・医療受給者証
(後期高齢者医療証、子育て支援医療証、重度心身障害者医療証など)
◆限度額適用認定証 [70歳未満の方] (健康保険の保険者に申請してください。ただし、マイナンバーカード(マイナ保険証)で受診する場合は、不要です。)
※70歳以上で市民税非課税世帯の方も対象になります。

入院申込書には、必ず連帯保証人1名(入院される方と生計を別にする方で、かつ入院費用などの支払が可能な方)が必要ですので、その欄にご記入ください。
入院時に「クレジットカードによる入院費保証書」を提出いただければ連帯保証人の記入を省略することが出来ます。
(2)入院中に健康保険証などの変更がありましたら、すみやかに1階0番窓口にご提示ください。

(3)交通事故や業務上のケガで入院される場合は、入院手続きの際お申し出ください。
2.持ち物
(1)下記のものなどを持参してください。所持品には名前を記入してください。                                         
  洗面用具…□ 歯磨きセット □ コップ(プラスチック) □ タオル
  食事用具…□ 箸 □ スプーン □ ストロー □ 食事用エプロン
   その他…□ パジャマ(寝巻き) □ バスタオル □ ティッシュペーパー          
       □ ウエットティッシュ □ヘアブラシ □紙おむつ(必要な方)
       □おしりふきシート(必要な方)
(これらの物品については、下段の「入院セット(CS(ケア・サポート)セット)」(有料)
     をご利用いただくことで事前準備の必要がなくなります。「入院セット(CSセット)使用 
     は専門業者への申し込みが必要です。)
                     □
下着 □ はき物(転倒予防のため、「かかとのあるもの」をお勧めして
                                     います。)
       □現在のんでいる薬(説明書も) □ おくすり手帳 □ 入院のご案内
       □ 入院時問診票 □ 転倒・転落など危険度チェック表及び説明確認書
       □ せん妄危険度チェック問診票 
       □ 診療参加型および見学型臨床実習を行うにあたっての包括同意書
       □ 臨床実習を行うにあたっての説明とお願いおよび同意書
       □ 「入院セット(CSセット)」利用申込書 ※ご利用を希望する方
 
 ・刃物類(はさみ、ナイフ、カミソリなど)火気類(ライター、マッチ、タバコ
(電子タバコを含む)、ガス缶などの引火物など)は持ち込まないでください。
 ・義歯や杖などの日常の生活で使用しているものがあれば、そちらもご準備ください。
 ・リンスインシャンプーとボディソープは病院備え付けのものをご利用できます。

 (2)「入院セット(CS(ケア・サポート)セット)」(有料)のご案内
  
済生館では、入院中に使用する病衣や上記の洗面用具、食事用具、タオル(バスタオル等)、ティッシュペーパー等の消耗品と紙おむつについて、1日単位で利用可能な「入院セット(CSセット)」(専門業者による有料のサービス)を導入しております。「入院セット(CSセット)」ご利用いただくことで、入院生活用品の準備や洗濯など、患者さんやご家族の負担を軽減するサービスとなっております。また、診療・衛生上等の観点から、「入院セット(CSセット)」の利用を推奨しております。利用希望の方は1階「CSセット案内ブース」にてお申し込みください。
 「入院セット(CSセット)」の使用料は診療費とは別に専門業者へのお支払いとなります。済生館では、「病衣」(パジャマ)の貸し出し及び「紙おむつ」の個別使用料徴収は行わないこととなりました。
 「入院セット(CSセット)」の詳細については、専用のリーフレットをご覧ください。


   (3)テレビは病室内に備え付けです。専用カードを4~10階の食堂にある自動発券機でお求めください。
    なお、未使用カードの精算は4~10階の食堂に精算機がありますのでご利用ください。
    テレビを使用の際は、イヤホンをお使いください。
3.入院中の診療
<医師の診療>
(1)あなたの主治医が病気のことや検査・治療について十分な説明をいたします。ご不明な点や要望がございましたら、主治医または担当医にご相談ください。なお、厚生労働省より勤務医の過重労働の軽減に向け、勤務時間外に緊急でない患者さんの病床説明等を行わないよう指導されております。
ご理解とご協力をお願いします。(勤務時間は平日8:30~17:15)

(2)ご自分以外に、病気の説明を受ける方をあらかじめご家族や信頼のできる方から選んでおいてください。

(3)病棟での診療は、診療科によって曜日及び時間が異なります。

<看護>
(1)患者さんの看護は、担当看護師が主になって行います。

(2)付添いは必要ありませんが、患者さんの病状などにより付添いを希望される場合や入院生活についてご心配なことは、病棟看護師長にご相談ください。

(3)看護師は三交替(日勤・準夜勤・深夜勤)勤務体制をとっています。

<栄養食事指導>

糖尿病、肝臓病、腎臓病、心臓病等の患者さんに対して、管理栄養士による栄養食事指導を行っています。


<入院中の他病院受診について>

診療報酬制度により、入院中は主治医が必要と認めた場合を除き、原則として他の医療機関を受診することはできません。患者さんに代わり、ご家族の方がお薬を受け取りに行くことも同様にできません。入院中にお薬がなくなってしまうなど、お困りの際は、医師または看護師へご相談ください。

4.入院中のすごし方
 

起床・消灯

・起床は6:00、消灯は21:30です。

病室の移動

・入院されたお部屋やベッドの位置は、病状等により移動していただくこともありますのでご了承ください。

洗濯

・持参されたパジャマ(寝巻き)やタオルなどの洗濯は自宅で行うか、各病棟のコインランドリー(有料)をご利用ください。
(コインランドリー使用時間 7:00~20:00)

入浴

・主治医の許可がある方は、決められた時間内でご利用ください。

外出・外泊

・外出や外泊は主治医の許可が必要です。
・ご希望される場合、提出書類がありますので看護師にご相談ください。
・無断での離院は禁止です。もし無断で離院した場合は警察に捜査をお願いすることや、強制退院になることがあります。また無断離院中の患者さんの事故や病状の悪化について、当院は一切責任を負いません。

付添い

・入院患者さんの必要なお世話は看護師及び看護補助者が行いますので、原則ご家族等の付添いは必要ありません。
・主治医、看護師が患者さんの病状等(重症、手術後、高齢、乳幼児など)により判断し、必要と認める場合に限り付添っていただいております。付添いのご希望がある場合は、看護師にお申し出ください。

電話

         

・公衆電話が1階エントランスホール、エレベーターホールにあります。
・携帯電話による通話は、当院指定の通話可能な場所でお願いします。

携帯電話・
スマートフォンの利用

・病棟内で通話可能な場所
 …個室、特別室、食堂、公衆電話付近、エレベーターホール
・病棟内でメール・インターネット可能な場所
 …上記通話可能な場所に加え、各病室内

※なお、電源を入れているときはマナーモードにしてください。テレビ機能等は、消音・イヤホンでの利用にするなど、他の患者さんの迷惑にならないようマナーを守ってご使用ください。

         

飲酒・喫煙

         
・院内での飲酒は固く禁じています。ノンアルコールビール等アルコール類とまぎらわしいものもご遠慮ください。
・病院敷地内は全面禁煙となっております。電子タバコも禁止です。ご協力をお願いします。

病院内での
撮影・録音

         

 ・当院では、患者さんや職員のプライバシー及び病院内における個人情報保護のため、許可なく病院内での写真・動画撮影及び録音をすることはご遠慮いただいております。
  また、ブログやSNS等への無断使用は固くお断りいたします。

  迷惑行為の禁止  ・他人に迷惑をかけたり、病院のルールを守らなかったり、医療や看護にご協力いただけない場合は退院していただくことがあります。
5.個室の利用
(1)個室などの利用を希望される方は、病棟の看護師にお申し込みください。

(2)「個室等使用申込書」に記名のうえ提出してください。なお、個室から別の個室に移動を希望された場合はあらためて、「個室等使用申込書」を提出して頂く必要になりますので、ご了承ください。

(3)個室等の使用料、設備は下記のとおりです。使用料は健康保険が適用になりませんのでご了承ください。

(4)個室の清掃は、不在の場合はご遠慮させて頂きます。在室を確認の上、清掃に伺います。

区分

使用料
(1日につき)

設備など

1床室A
(風呂・シャワー付き)

7,000円
+消費税相当額

洗面台、テレビ、冷蔵庫、トイレ、風呂・シャワー、応接セット

1床室B

5,000円
+消費税相当額

洗面台、テレビ、冷蔵庫、トイレ

2床室

2,000円
+消費税相当額

洗面台、テレビ、冷蔵庫

 
  • 2床室を1人で使用する場合は4,000円+消費税相当額となります。
  • 1床室Aを除き、テレビは専用カードが必要です。
  • 「1日につき」は、たとえば1泊2日の入院の場合、2日分の料金が必要となります。
  • 助産(出産)に係る入院等の個室等使用料は、上記消費税相当額がかかりません。
  • 「個室等使用申込書」は2枚複写式になっております。1枚は患者さんの控えとなりますので、お受け取りの上保管してください。
6.サービス施設の案内

施設名

場所

平日

土日、祝日

備考

患者図書室
「健康の広場」
※現在休止中です

2階

10:00~16:00

休み

年末年始を除く

済生館売店
(コンビニエンスストア)

1階

7:30~20:00

8:30~17:00

年末年始を除く

レストラン「ふじ」

2階

11:00~14:00

休み

 

ベーカリーショップ

1階

9:00~17:00

休み

 

理容室・美容室

2階

9:00~17:00

休み

病室出張可

ATMコーナー
①山形銀行
②ろうきん

1階

9:00~18:00

9:00~17:00

年中無休

郵便ポスト
(済生館私設ポスト)

地下1階
守衛室前

日本郵便の回収は、平日16:00頃1回のみです。お急ぎの方は、済生館東側のタクシー乗り場付近のポストをご利用ください。

7.盗難予防
(1)盗難予防のため、多額の現金・貴重品はお持ちにならないでください。

(2)貴重品などは必ず床頭台内の鍵付き保管庫に保管してください。

(3)各種カード類は、健康保険証や免許証と一緒に保管しないようにしてください。

(4)病室を離れる際は、保管庫の鍵をお持ちになってください。

(5)眼鏡や補聴器、義歯などの身の回り品の管理は、原則としてご自身で行ってください。
8.ご面会
(1)面会時間は13:00から16:00までですが、患者さんの病状などにより、面会をお断りすることがあります。また、感染防止対策として面会時間を制限する場合もございます。ご了承ください。

(2)院内感染防止のため、次のことをお守りください。①各病棟に消毒液を設置しておりますので、面会前に必ず手指を消毒してください。②風邪をひいている方やお子さん連れの方はマスクをして面会してください。③発熱、下痢、はきけなどの症状のある方は面会をご遠慮ください。

(3)面会の方は、盗難防止のために貴重品をお手元にお持ちください。

(4)面会の際は、他の患者さんに迷惑がかからないように配慮してください。また、治療の妨げとならないよう短時間でお願いします。
9.退院
(1)医師から退院許可が出ましたら退院となります。原則として午前中となります。

(2)退院前に、主治医(もしくは担当医)と看護師が退院後の生活などについて説明します。
10.入院費用
入院費は、①入院診療費の自己負担額と②食事にかかる自己負担額のほか、③健康保険 の適用外料金の額の合算した金額となりますので、所定の料金を納めてください。
次の費用は保険適用となりません。
   ◆特別室・個室の使用料 ◆紙おむつ使用料  ◆予防接種料
   ◆分娩管理料等     ◆証明書・診断書料 ◆その他

     ご不明な点がございましたら、1階医療相談室へお尋ねください。

 
《限度額適用認定証制度》

 「限度額適用認定証」をご提示いただくと、診療費として病院に支払う金額が自己負担限度額までになります。これまで「限度額適用認定証」は、患者さんが保険者へ申請を行わなければ発行されませんでしたが、国が推進するオンライン資格確認制度を利用し、当院で「限度額認定情報」を取得させていただくことが可能となりました。当院では、患者さんの手続きの省略化による負担軽減とスムーズな入院費計算のため、オンライン資格確認制度を利用し「限度額認定情報」を取得させていただきますのでご了承くださいますようお願いいたします。
 なお、ご承諾いただけない場合や、すでに限度額認定証をお持ちの場合は1階0番窓口にお申し出くださいますようお願いいたします。
 ※オンライン資格確認制度に対応できていない保険者の場合は、従来どおり保険者に申請手続きが必要となります。

 
11.証明書・診断書など
(1)証明書、診断書は、退院が決まった後、1階0番窓口にお申し込みください。なお、土日、祝日は受付しておりません。

(2)当院が指定した様式の診断書は、おおむね2週間で作成されます。診断書の作成には、退院後2~3週間程度のお時間をいただきますのでご了承ください。(場合によっては1か月前後かかることもございますのでご了承ください。)

(3)証明書、診断書の料金は、内容によって異なりますので、1階0番窓口にお問い合せください。
12.お支払い


入院の費用は、月毎に計算して原則として退院時に請求させて頂きますが、月をまたがって翌月10日頃まで引き続き入院されている患者さんに対しては、13日頃に前月分の『診療費納入通知書(請求書)』を発送いたします。
 

(1)退院前日

入院診療費の概算額(おおよその額)をお知らせいたします。退院日までに処置・検査などがあれば、変更になります。退院前日より前に概算額を知りたい方は、病棟看護師にお申し出ください。

(2)退院当日

『診療費納入通知書(請求書)』を1階2番計算窓口でお渡しします。ただし、土日・祝日等にあたるときは、後日郵送となります。
 

<お支払い方法>

現金

①当院(1階3番会計窓口)開院日 8:30~17:00
②山形銀行 本店・各支店
③コンビニ各店 ※専用の払込用紙がありますので、必要な方はお申し出ください。

クレジットカード

当院(1階3番会計窓口)開院日 8:30~17:00
1回払い、分割払い(2回払い、ボーナス払いは除く)、リボ払いが可能です。

金融機関(ゆうちょ銀行含む)振込み

振込み手数料は患者さんのご負担となります
振込人名は、必ずカルテ番号(診察券裏面記載)・患者名でお願いします。

  山形銀行 ゆうちょ銀行
支店名 山形市役所支店(店番号119)  
口座名 山形市立病院済生館 山形市立病院済生館
口座番号 (普)0036501 02400-3-2020

医療費のお支払いが困難な場合は、1階医療相談室にご相談ください。
 
13.医療・福祉相談について

診療や退院後の不安、保健・福祉サービスの利用、医療費や生活費等の経済的な心配ごとの相談を、1階医療相談室(内線2293)で行っております。 お気軽にご相談ください。
 
14.非常時の対応
(1)入院時に避難経路(各階とも中央及び両端の階段入口)を確認しておいてください。

(2)災害の発生など非常時には、院内放送及び職員が誘導しますので、職員の指示にしたがい落ち着いて行動してください。

(3)エレベーターは使用しないでください。 
15.その他

(1)入院されるご本人のお車を、入院から退院までの期間、市営済生館前駐車場(有料)に駐車された場合の助成はありません。全額自己負担になりますのでご注意ください。

(2)自家用車の市営済生館前駐車場の利用には、料金がかかりますのでご注意ください。ただし次の場合には利用助成があります。
 ・入院患者への面会は、1時間まで助成します。地下1階守衛室前に申し出てください。
 ・ご家族の方が入院当日・手術当日・病院からの呼び出しがあった場合や、緊急入院・緊急手術等の場合は、助成がありますので、病棟の看護師に申し出てください。
 
(3)職員への”お心づかい”は一切お断りいたしております。

(4)病院敷地内は全面禁煙となりますので、ご協力をお願いします。
病院内でコンサートなどの催し物を開催しております。その都度ご案内をさせて頂きます。ホスピタル・コンサート案内
  • 外来を受信される方へ
  • 入院される方お見舞いの方へ
  • 救急のご案内
  • 病院紹介
  • 臨床研修医募集
  • 救急医募集
  • 総合診療医募集
  • 看護師・医療技術職員募集
  • 地域糖尿病センター
  • 脳卒中センター
  • チーム医療
  • 病児・病後児保育室
  • 感染症対策の取り組み
  • オンライン面会
  • お見舞いメール
  • 市民健康講座(動画配信)
  • 高等看護学院
  • ボランティア募集
  • 診ます会NewsLetter