文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色

山形市立病院済生館 山形市立病院済生館

〒990-8533 山形県山形市七日町一丁目3番26号
Tel.023-625-5555(代表)
電話をかける

チーム医療

糖尿病ケアチーム(DCT)

チームの概要・メンバー紹介

糖尿病ケアチーム(DCT)は、糖尿病内分泌内科外来、8階西(糖尿病専門病棟)の専門資格をもったスタッフを中心に構成された医療チームで、糖尿病を中心に、脂質異常症や肥満症、高尿酸血症などの生活習慣病の患者さんの個別的な状態に対応した診療、特に血管合併症の診断と治療やや療養指導を行っています。

<メンバー紹介>
リーダー:
 地域糖尿病センター室長 医師 五十嵐雅彦
 〔日本糖尿病学会専門医、指導医;日本動脈硬化学会専門医、指導医;
  日本内科学会総合内科専門医、指導医;日本臨床検査医学会専門医、管理医〕

サブリーダー:
 地域糖尿病センター副室長 看護師 石山由紀子
 〔糖尿病看護認定看護師、日本糖尿病療養指導士〕

メンバー:
 医師 鈴木 亨〔日本糖尿病学会専門医;日本動脈硬化学会専門医、指導医;日本肥満学会特例指導医〕
 看護師 加藤佐紀子、金子栄子、平田絵里、水戸直美、渡辺綾子〔日本糖尿病療養指導士〕
 管理栄養士 阿部睦子〔日本糖尿病療養指導士〕
 薬剤師 佐東未咲〔日本糖尿病療養指導士〕
 

活動状況

・入院/外来の糖尿病の患者さん・家族の方への糖尿病教室・学習支援・療養相談
・地域糖尿病センターでの糖尿病専門医診察・療養指導・眼科診察
・糖尿病腎症悪化を防止するための、『透析予防指導』
・糖尿病の足の病気を予防するための、『フットケア外来』
・外来でのインスリン注射導入・血糖自己測定
・CGM(持続血糖モニター)やCSII(持続インスリンポンプ療法)による診断と治療
・FMDやCAVI,頚動脈エコーなどにより血管合併症の診断と治療
・糖尿病専門病棟以外に入院中の患者さんやスタッフの相談対応
・脂質異常症や肥満症、高尿酸血症の患者さんへの専門医診察・療養指導。
 特に、家族性高コレステロール血症の治療については日本動脈硬化学会の認証を得ています。
・病院職員への糖尿病研修会の開催
・チームカンファレンスの開催
 

介入患者数等の実績表(平成26年度)

地域糖尿病センター受診者:患者数 52名
フットケア外来:患者数 44名
糖尿病透析予防指導:患者数 91名
外来インスリン自己注射導入:25名
 

今年度の計画

*教育入院の患者さんが、退院後の生活調整がうまくいくよう支援していきたいと考えています

*フットケア外来や透析予防指導を受診していただき、糖尿病合併症で苦しむ患者さんを少しでも減らしたいと考えています

*血管合併症の検査を実施し、動脈硬化性疾患の早期診断と早期治療をより向上させたいと思います

*インスリン基礎技術研修会を実施し、糖尿病治療の啓蒙を推進します

★「フットケア外来」のお知らせ★

対外活動実績(平成26年~28年)

  • 外来を受信される方へ
  • 入院される方お見舞いの方へ
  • 救急のご案内
  • 病院紹介
  • 臨床研修医募集
  • 救急医募集
  • 総合診療医募集
  • 看護師・医療技術職員募集
  • 脳卒中センター
  • 臨床研修センター
  • 地域糖尿病センター
  • チーム医療
  • 病児・病後児保育室
  • 感染症対策の取り組み
  • オンライン面会
  • お見舞いメール
  • 市民健康講座(動画配信)
  • 高等看護学院
  • ボランティア募集
  • 診ます会NewsLetter